ティアモ グランジシリーズ
グランジシリーズは着色直径が13mmほどと、比較的小さめのカラコンになっています。
付け心地がとても良いです。レンズがとても薄くて、付けているのをたまに忘れちゃうくらい。
モスブラウン
ブラウンと言うより、レンズを見たらかなり明るいイエロー。完全にフチなしのカラコンです。
公式ページには「ヘーゼルにもカーキにも、イエローにも発色する」と書かれていたのですが、私はレンズの見た目そのまま、イエローに発色。
裸眼の色と上手く馴染んでくれるので、コスプレ感はありません。
これの何が良いかって、メイクとすごく馴染んでくれるんですよね。ハーフメイクとか外国人風メイクはもちろん、コールド系でも大丈夫。
髪色についても、黒や茶色など、何でも合うと思います。
アビスグレー
日本ではあんまり見たことがないブルーカラー。綺麗な高発色で、日本でこれを買えるって素晴らしいですね。
ブルー系のカラコンは今まで何度か試してみたのですが、黒目と馴染んで暗い色になっちゃうことがよくありました。
でもこのブルーは、リアルさをキープしつつ明るく見えるので、本当に外国のお人形さんみたいな綺麗な瞳になります。
フェードグレー
フェードってどういう意味なんだろう?と思ったのですが、瞳に装着した瞬間に納得。
グレーカラーがべたっと瞳に乗るような発色ではなく、瞳の色と上手く調和して、グレーの発色はむしろ控えめです。
デザインは繊細なドットになっているおかげで、この絶妙なグレーが出るんだなと思いました。
モスブラウンやアビスグレーよりも幾分落ちついた発色なので、とても使いやすいところが気に入っています。
アイビーオリーブ
グリーンがベースになっていて、イエローが所々に入っている2トーンカラー。
デザインはこれもドット柄。グランジシリーズはとてもシンプルなデザインですね。フチもぼやけているので、まさに「リアルハーフアイ」を演出してくれます。
付けてみると、オリーブと言うよりはグリーンっぽく発色しました。グランジシリーズは裸眼の色によって発色にかなり差が出ると思うので、事前にちゃんと調べた方が良いです。
ちなみに私の裸眼は焦げ茶色。ドットデザインが瞳と上手く馴染んで、自然な緑色になりました。