アイクローゼットワンデー 2
ガウスショコラ
ワンデーとマンスリーがあるのですが、フチのデザインに差が感じられます。
どちらも着色直径は13.8mmで同じなのですが、ワンデーはマンスリーと違ってフチがぼけていないので、ワンデーの方が瞳が大きく見えます。
なので、こちらの方が目をくりくりにしてくれます。私は、盛りたい時にはよくこれを付けています。
ただ、クリッするデザインの割にはナチュラルな印象です。ドット着色のおかげでクリッとはしつつも、宇宙人みたいな不自然な瞳には見えません。
シルキーブラウン
ガウスショコラとは打って変わって、裸眼っぽいカラコン。
ワントーンの茶色が、瞳にふわっとベールをかけるように発色してくれます。
すごくナチュラルで、カラコンっぽさは控えめ。着色直径は他のワンデーのレンズと同じで13.8mmなのですが、フチがないので瞳が小さく見えます。裸眼の色をほんのりと茶色にしてくれるカラコンですね。
個人的には、ワンデーの中では一番ナチュラルなレンズだと思います。クリアベージュよりもナチュラルに見える。
シルエットキャメル
これもワンデーとマンスリーの二種類があって、デザインが若干違います。
付けると、濃いめのブラウンに発色しました。ドーリーっぽい瞳になって可愛いです。
マンスリーと比較すると、ワンデーは見るからにフチの色が暗くなっています。内側とのコントラストが大きく出る感じ。
そのため、着色直径はワンデーとマンスリーどちらも同じなのですが、こちらの方がより盛れると思います。
あと、付けた感じはガウスショコラと似ているのですが、あっちの方がより自然な雰囲気。
こちらはフチがくっきりしている分、盛り度が高めです。
他に似ているカラコンを挙げると、エンジェルカラー・バンビシリーズのアーモンドでしょうか。雰囲気がよく似ています。
ワンデーの中ではこれが一番華やかなカラコンだと思います。
ワンデーとマンスリー、両方あって紛らわしいですが、マンスリーの方がナチュラルです。
特に、ガウスショコラとシルエットキャメルは大きな違いがあると感じました。