度あり、度なしカラコンの口コミ評判を始め基礎知識や役に立つ情報をお伝えします
度あり、度なしカラコンの口コミ評判 > 基礎知識 > 度ありカラコンと度なしカラコンで価格に差はある?

度ありカラコンと度なしカラコンで価格に差はある?

Pocket

度ありカラコンと度なしカラコンの価格の差

一般的には、度ありであっても度なしであっても値段が変わらないという場合が多くなっています。
また、カラコンの場合、多くのメーカーから販売されており、メーカーを厳選することで度ありカラコンであっても予算内に納め度なしカラコンと変わらない価格で購入することも可能です。
しかし、同じメーカーで比較した場合、度ありカラコンの方が価格の設定が高くなっている場合があります。
カラコンのタイプ別で比較するとワンデーカラコン・2weekカラコン・マンスリーカラコンとあり、その中でも特にマンスリーカラコンにおいて、少し高くなる場合が多いようです。
度なしカラコンが2枚2000円前後で購入することができるところが度ありの場合2枚2500円から3000円程度といった差になります。

度ありカラコンの場合、2箱購入が必要な場合も…

左右の視力が同じ場合は、同じ度数のものを1箱購入するだけで済ませることが可能です。
しかし、度ありカラコンの利用者の多くは、左右の視力が異なる場合が多いと思われます。
その場合、どうしても、同じものを2箱購入する必要が出てきてしまいます。
もちろん、利用できる回数は2箱購入することで2倍になります。
しかし、その分、初期投資は増えてしまいます。
そのことから、度ありカラコンの場合、度なしカラコンよりも高額になってしまうと言えるのです。
もし、試したいカラコンがある場合、度なしの場合は1箱購入のみで試すことが可能です。
その一方、度ありの場合は試したいだけでも2箱購入する必要があり、その分、費用の負担が大きくなってしまうのです。

まとめ

メーカーを選ぶことで、度ありでも度なしでも価格の差を気にすることなく購入することが可能な度ありカラコン。
ただし、乱視用のカラコンの場合、割高になることが多く注意が必要です。
これは、クリアコンタクトでも同じこととなるため、仕方のないことと言えると思います。

基礎知識

高評価のカラコン